fm osaka pop up inc.
2002年12月26日(木) カミセン忘年会『来年こそ’02』
森田 fm osaka pop up inc.をお聴きの皆さん、こんばんは!カミングセンチュリーの森田剛です。
三宅 三宅健です。
岡田 岡田准一です。
森田 今週は三日間連チャンで『カミセン忘年会』と題して、今年1年カミセンの身の回りであったいいこと、やなことをいろいろ話してきましたが、今日がラストです。いいですかみなさん?
三・岡 はい。
森田 今日の幹事は私、森田剛が担当します。それでは乾杯っ!
岡田 乾杯!
三宅 カンパイッ!
森田 というわけで今日のお題は『来年こそ’02』ということで、2002年やるつもりだったのにできなかったことを…
三宅 あー
森田 いろいろ話していきたいなと…
三宅 あるね!
森田 ありますか?
三宅 あるね!
森田 しいて言えば、どんなこと。
三宅 流鏑馬(やぶさめ)、俺やりたいっつっててさ、弓道始めるっつったんだけど、なんだかんだドラマとかまぁいろいろやったりとか、映画もやっちゃったりとかしてたから、できなかったね。
森田 流鏑馬ねぇー
岡田 流鏑馬ですか。
森田 あー実際難しいですよね、やろうと思えば。いないと思うしね、なかなかね。
三宅 教えてくれる人とかね。
森田 ね、やってみようってなかなか思えないじゃないですか。
三宅 そーだね、や、来年こそはっ!
岡田 流鏑馬に。弓道から始めないと…
三宅 弓道とりあえず行こうかなーって。
岡田 弓道やって乗馬やって。
三宅 うん、二つ兼ね備えて。
森田 馬とか買っちゃえばいいじゃん、もう面倒くせぇから。
三宅 買えるわけないでしょ、そんなの!どんなお金持ちだよ。
岡田 (笑)馬主になっちゃえばいーじゃないすか。
三宅 どんなお金持ちだっつーの。
森田 できたらかっこいいなー、流鏑馬な。
三宅 できたらかっこいいよねー。
岡田 ちゃんと防具付けてね。
三宅 いいねー、武士道だね。
岡田 やれたらそのうちにね。
三宅 うん。他二人は?
森田 僕はそうですねー…ボクシング。
三宅 やりたかったの?
森田 はい。
岡田 ふーん…
三宅 ホントにっ?(笑)
岡田 それならでも、ジムとか…
三宅 行けばいいじゃん。
森田 や、でも人見知りとかするんで。
岡田 あははは(笑)それは自分のせい、自分のせい。
三宅 わりとじゃあ温かく迎えてくれるようなボクシングジムじゃないとダメなんだ?
森田 そうですねー、和気あいあい系じゃないと。
三宅 あーなるほど、来たんだなっていうような。
森田 全然時間はあったんですよ、行く時間とか。でも…
岡田 1年トータルで見ればね。
森田 あの、一歩踏み出す勇気がなくてですね、行こうかなーっていう。
岡田 そうだね、俺もテコンドーとかカポエラとか…
森田 いいですね〜
岡田 行きたかったですけどね。
三宅 行くの?来年は。
岡田 来年?(笑)どうかなー。やりたい格闘技でっていわれればやりたいなーと思ってたけど。僕、山とかね!登りたかったんですよ。
森田 いいですね〜
岡田 なんかこう、朝日とかね。
三宅 あ〜富士山とかやばいらしいよ。
岡田 寒いけどね、今の時期(笑)
森田 今の時期寒いよ。
岡田 あの暖かい時とか、春とかに行っときたかったんですけども。
三宅 いいねー。すごいやっぱ感動するってよ。
岡田 朝日とかね。
三宅 朝日見ると。で、なんか知り合いの人がね、富士山に登って、なんかこう気持ちを新たにしたいがために登ったんだって、一人で。で、あまりにも美しい朝焼けを見て、感動してみんなに電話したんだけどー、圏外で誰も繋がんなかったって。
森・岡 (笑)
三宅 『みんなさー俺さぁ、朝焼け見てんだ!』っていいたかったんだけど、圏外で繋がんなかったっつってたよ。
森田 なんかそう気持ちをリフレッシュしたり、こう自分を奮い立たせたりするにはなんかそういった旅とかね、したいですよね。
三宅 一人でね。
岡田 旅とかね。
三宅 いいことだよね。
岡田 来年こそは!
三宅 うん、そうだね。
森田 ま、できなかったことを、やりたいですね。
岡田 毎年毎年なんか持ち越してきてるような(笑)
三宅 そうだね(笑)どんどんやりたいこと増えてっちゃってるような気がする。
森田 撤去できない…
岡田 だんだん増えて、一個一個みなさんもやっていけたらいいですね。
森田 はい、というわけで以上カミセン忘年会でした。今日は2002年にやり残したことでした。今年1年もみなさん応援頂きありがとうございます!来年、ぜひカミセンと一緒に楽しい1年にしましょう。それでは、カミセンベストから今日はこの曲を聴いて下さい。『Happy together!』です。みなさん良いお年を!
←もどる
<<ネジマキワンダーランド